2011年06月02日

染 付 唐 草

染 付 唐 草


   ダミ筆で慎重に 慎重に色をつけていきます

   
染 付 唐 草


   唐草は簡単に見えるけど 何年しても
  
   本当に他の絵柄にすれば何倍も気を

   使います

   これから 釉薬をかけて 本窯にいれます

   どうか ピンホール フリモノ

   何事もなく 綺麗にできあがりますように

                   合掌
    



    できあがりがハラハラ ドキドキ

    後日 また ですねhappy01





Posted by ハイジ at 23:22│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。ほんとうに気を使うでしょうね。頑張ってくださいね。
Posted by のん at 2011年06月03日 08:48
のんちゃん
この皿は一日2枚~3枚です なんでもモノづくりは
根気がいりますね 楽しんで頑張りますね
Posted by ローハイジローハイジ at 2011年06月03日 23:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マウスで見る方向変えられます

プロフィール
ハイジ
ハイジ
有田焼に携わりながら、水泳・卓球・山登り・絵画鑑賞・ボランティアにと
日々楽しんでます。
朝日の素晴らしい眺めの山の上に住んでる、好奇心いっぱいのローハイジです。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人