スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年10月22日

呼子台場みなとプラザ    (唐津)





呼子台場みなとプラザうに行きとても天気が良くて景色がすばらしかったshine

売店にはいってみるとにぎり寿司があり 美味しいそうなので 買って外の椅子に座りいただいたら

なんとheart01 新鮮で甘みがあり すごく^v^)おいしかった~heart02


また いきたい~note






  帰る途中に波多津のあぐり山にのぼってみると






伊万里湾を一望に見渡せてすばらしいあぐり山でした


本当にyさんのお陰で有意義な一日でした ありがとうございました











  


Posted by ハイジ at 23:32Comments(0)日記

2013年10月21日

秀吉と天下料理(肥前名護屋城博物館20周年記念)




           2013年9月1日~2014年3月31日



  で食文化史研究家 永山 久夫先生 講演を知人に誘われていきました


  次なる食材に留意いたすべし

  
  天下とりと不老長寿力の 源流なり 


  食すべし


 
  長生きすべし 

                                                                                                                    
胡  豆  魚  玄  参  茶


  82歳になられても とてもお元気で 平均寿命までは健康寿命なければならない そのためには
  
  毎日の食生活が大切

  最後は 笑う 事が一番ということでした   ア ハ ハ


  






     昼食は 国民宿舎 波戸岬で

          天下料理 (汁かけ飯セット)

      一 汁かけ飯


      一 焼き蛸


      一 黄金だご



    
     素朴で 身体の中から元気がでてくるようでした

 


    


Posted by ハイジ at 21:52Comments(0)日記

2013年10月20日

さ く ら が咲いてた (唐津 薬用植物栽培研究所)


  

  玄海町 の薬用植物栽培研究所に咲いていた(ジュウガツさくら)


  用 部   樹 皮

  用 途   鎮 咳  解 毒 腫 物

  






          (コ ブ シ)

  用 部   蕾 

  用 途   頭 痛







           (く  こ)

  用 部   果 実  果実酒の原料

  葉     強 壮

  根 皮   解 熱  強 壮    
                                                                                                                                                                                 他に (カンゾウ)(トウキ)(ステビヤ)(シャクヤク)(ミシマサイコ)

  沢山の薬用植物を見学者にわかりやすく紹介してあり 身近に薬草があることがわかり 料理などに

  使い身近な健康野菜を食卓へ を心がけたいとおもいます





    




  

    


Posted by ハイジ at 21:21Comments(0)

2013年10月18日

染付さらさ八寸皿




      染付八寸皿 線描きを手したとき 描いた人の思いが伝わり

      緊張の連続でダミ筆で色をつけていきます







      窯あがり 色もおもうようになって ほっとしました


      この器を手にされた方が癒されますように  flower  


Posted by ハイジ at 20:32Comments(0)有田焼

2013年10月17日

サンテナ 汽車ぽっぽ







娘と孫三人が三連休でやってきた 天気が良いので外で遊ぶ事にした

焼き物をいれるサンテナがあったので三個を紐で連結にしたら孫たち

は大喜び 福岡の家もって帰りたいという  車に入らないから

今度 来た時までこのままにしておく約束して帰りました(^0^)   


Posted by ハイジ at 20:50Comments(0)

2013年10月12日

できたよ~(^^)



スイミングクラブ ゼネックスの親子水泳にいき
孫がやっともぐる事ができました。
三年前は水に入るのさえ(こわい~)といっていたのを少しづつ水に慣れさせ
一年間に数回二人で通い来年一年生になるまでになんとかという思いが叶い
孫の努力?に拍手を沢山あげたいです(^v^)
  


Posted by ハイジ at 18:21Comments(0)日記

2013年10月12日

10月12日の記事



  ハイジの家からの眺めです   


Posted by ハイジ at 15:00Comments(0)

2013年10月10日

大村湾



   今日朝知り合いのご主人が体調がよくないとの事で嬉野までお見舞いにいきました


   ので気になっていた大村の義姉のところにいき久しぶりに大村湾の美しさに感動で

   
   もう少し高い所に行ってみたい気持ちになり野岳と案内の方に行ってみました


 


  うわ~スゴイ 海と空と雲と すばらしい~と見とれていると(^0^)すると白い車で                                                        ビデオ撮影する方が

  つい 綺麗ですねと言うと  もっと上の方にいいところがあるので行くところです

  との事で厚かましく後ろからついて行き本当に目さめるような景色ばかりでした

    


   





   お礼も言う間もなく急がれていたのか風のごとく消えていかれました



  





  途中にシュシュと看板をみつけ 梨を義姉に梨をお土産に 




     


Posted by ハイジ at 22:51Comments(0)日記

2011年09月15日

オクラの花 (家庭菜園)



    今年のオクラは虫もつかずにずんずん大きくなり 毎日沢山実っています





    毎年 虫が葉について捕るのに苦労していたのになぜ?

    オクラのタネ(品種)が違うから? (今までと葉の形がちがう)

    肥料を有機肥料をつかうようになったから?(エコクリーン)

    ほんとうに オクラの茎がずんずん大きくなってびっくりしてますsurprise


    




  


Posted by ハイジ at 11:50Comments(4)

2011年09月14日

走れる しあわせ




   この年になって全力で100m走れるなんて私自信 不思議な気がする

   町体育大会で60走 1位 婦人リレー3位 百足競争3位 公民館総力りれー4位 

      百足競争は一昨年までは心臓がパクパクしていたのに

      昨年は水泳を始めたからか なんともなく
   
      走る事が楽しくなりました

        mail
    
       夜メールきました
      
       今日の運動会お疲れさまでしたnote

       OOOさんの走りを見てパワーをもらいましたよflair

       リレーは前走者を追い抜いてありましたねheart01

       格好良すぎですnote
  
       
       うれしいですね こんなに言われのは初めてです

       また 来年も走れるように 無理のないように身体を動かして               

       体力づくりをしたいとおもいます



       運動と食事(粗食)に気をつけているからかもしれないけど

       こんな健康な体に産んでくれた

       親に感謝ですねheart02

         
       (競技には公民館リレーと町を美しくに出場する予定でしたが
     
        選手としてでる予定の人が見えてないのでかわりに何回も出場する事になりました)  


Posted by ハイジ at 11:50Comments(4)

2011年09月12日

ゆうちゃんの手作りかご



ゆうちゃんは器用です 今日は手作り籠をいただきました

素敵ですね(^0^)



早速 ゆうちゃんのお店で買ってきた梨を入れて見ました

梨はとてもジュウシイーでおいしかったです(^0^)



先日 ブログにありました 色紙です 私にぴったりです

の ん び り ゆっくり (そうですね たまには立ち止まるようにしますね)

えん家の描いてくださったかた ありがとうございます

机の前に飾ってますheart02

  


Posted by ハイジ at 22:00Comments(3)

2011年09月11日

玄関のりホーム



玄関の廊下が建てて長年になりブカブカになり改装することなり

壁も一緒にクロスにすることになりました(まだ綺麗にしてるのにと思いながら)

今日 総合インテリヤ 明治屋 さんが来ていただきました

1日でするとのことで 段取り良くひとつ ひとつ丁寧に張り

ひとつ ひとつかたずけながら 仕事が終わったときはゴミひとつない

綺麗になっていました

ほんとうに ありがとう ございました

(何事にも見習いたいとおもいます)


  


Posted by ハイジ at 21:53Comments(5)

2011年09月01日

有 田 温 泉




久しぶりに有田温泉にいきました
 
ここの温泉はぬるぬるとしてとても気持ちいいですね







仕事終わって炎博後の公園で40分ほど走った後での温泉は格別です


サウナに10分  水風呂はここは冷泉なので源泉をそのまま広くてゆったりと入れて

最高ですね

最後に温泉でのんびりと しあわせspaしあわせheart04


と思いながら出て休憩室の椅子に座ると(よかったら どうぞ^0^)






ブルーベリーをお砂糖で煮たのだそうです

(ブルーベリーは天然色素アントシアニンが目の機能の向上 維持 血管障害系の疾患に有効)

早速 我が家に実っているブルーベリーで作ってみました



味は同じようにできましたlovely

早速 大粒の苗を2本買い求めました 来年は無理かなheart02






  


Posted by ハイジ at 23:11Comments(2)

2011年08月31日

ね む の 木











            何年か前に植えたねむの木が大きくなりこの時期になると

   
            沢山の花がみごとに3~4日咲き 枯れて 何回か咲いてとても綺麗です  


Posted by ハイジ at 23:37Comments(2)

2011年08月30日

か げ ろ う ??



     台所にトンボがひらひら~なんかへん・・?

     もしかしたら かげろう?

     
     調べたら やっぱり かげろう?

 


     ひもにつかまったところを パチり


     (かげろう) でいいでしょうか?

      ご存知の方 教えていただけませんか*(^0^)*

     


Posted by ハイジ at 09:30Comments(0)

2011年08月29日

実りの秋がすぐそこまで



    今月は婦人会の区の道路のゴミ拾いの当番になり朝早くからビニール袋と火鋏と持ち

    1時間程歩いてまわりましたが 大雨がつづいたせいか 紙クズはなく カンが6ケ落ちて
  
    いるだけでした


    歩いてみると 秋をみつける事ができました
 




    一緒に歩いている人の栗畑の栗でもらって帰り

    今日は ゴミ拾いでなく 栗拾いでした (^0^)

   


Posted by ハイジ at 21:30Comments(2)

2011年08月28日

山内町のプール





           子供用プール



      50mプール

     


 
          6月15日~9月15日    

         午前9時~午後7時まで 
         大人100円  子供50円

          こんな素敵なプールがあると知りませんでした

          今年は残り 少なくなりましたが 孫をつれていき
  
           楽しく 泳いできました

   
                   (武雄市山内町のプール)  


Posted by ハイジ at 23:31Comments(4)

2011年08月23日

雨上がりの朝



      
     雨上がりの朝は朝靄と朝陽が刻々と変わる風景はとても神秘的です

         朝早く起きてよかったと思う瞬間です(^0^)  


Posted by ハイジ at 00:02Comments(3)

2011年08月22日

ほおづき




    のんちゃんからこんなみごとな(ほおづき)をいただいた

    子供頃 この(ほおづき)でタネをだして遊んでいたこと

    思い出して




    ひとつ 





    ひらいて




    中のタネがやわらかくなるようにもんで

    取り外してタネをだします




    ハイ(^0^)上手にできました

    これを口に入れてビービーと鳴らしていたような”(^0^)”

    なにもなかった頃は友とふたり 楽しかった

      (のんちゃん ありがとう)

  


Posted by ハイジ at 23:03Comments(2)

2011年08月17日

もんじゃ焼会


 久しぶりに水泳の人達が集まりましたが日程があわず
  
 すくなかったけど佐賀に移転された親子三人が来てくださ
 
 って(もんじゃ焼 たこ焼き)で盛り上がりましたhappy01

  



   晴日ちゃん
   
   体重    3972g 
   
   で生まれて8カ月すくすくととてもかわいいheart02


   


   親子3人とても幸せそう

   すてきな家族ですflower


  


Posted by ハイジ at 23:52Comments(4)

マウスで見る方向変えられます

プロフィール
ハイジ
ハイジ
有田焼に携わりながら、水泳・卓球・山登り・絵画鑑賞・ボランティアにと
日々楽しんでます。
朝日の素晴らしい眺めの山の上に住んでる、好奇心いっぱいのローハイジです。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人